このサイトについて

福井清司
福井清司

ウェブサイトで使っている写真はすべて私自身で撮影したものですので、直接リンクや別サイトへの無断掲載はしないでください。いいなあ、と思っていただいてご自身のパソコンに取り込んで見ていただくのはご自由です。

「腕時計とカメラとHONDA Beat」というタイトルで1997年からウェブサイトを公開しました。

最初はhtmlなんてほとんど判らずにウェブサイト制作ソフトのひとつであるAdobe PageMill1.0というのを買って初めてのウェブサイトを作りました。作ったというより出来てしまったという方が当たっているかもしれません。それくらい印刷物を作るのとは違った方法でしたので戸惑ったのも事実です。

それ以降、PageMillのアップグレード版(?)のSiteMillに移行し、その後はDreamweaverを使いました。DreamweaverはMacromediaからAdobeになり、だんだんと複雑怪奇になってきたように思います。
最初に触った頃のような気安さは無くなり、ヘビーに(あるいはこちらの頭がソフトになったのかも)なって来て、もっと直感のままに使えるものがないかと模索していました。
そして現在もやはり試行錯誤しながら作っています。
今回選んだBiND for WEBLIFEというソフトウェアはとても気持ちのよい出来でした。惜しむらくは非常に重いのとUndoが出来ない。これには驚きを通り越してかなり恐怖ですが、出来がいいので我慢。

BiND for WEBLIFEも2009年9月にVersionが3になってかなりリファインされてきました。
たくさんの方がこれを使って気に入ったご自身あるいはご友人のウェブサイトを作っておられると思います。
ただ、これも同じソフトを使ったからと言ってみんな同じように出来るかと言えば「否」です。
センスの無い方が使っても泥臭いものしか出来ないのは世間の通例。
そこを理解して使わないと不細工なものになってしまいます。

あっ、そんなことどうでもいいって? こりゃまた失礼しました。

2012.05.19(SAT)

2004年4月からお世話になっていたレンタルサーバーから新しいサーバーに切り替えました。
今まで使っていたAUCさんのサーバーはFプランというカテゴリーで、ディスク容量はWEB:150MB+MAIL:50MBで合計200MBでした。
月額が2,100円で初期設定費用が15,750円でした。
使い始めた頃は充分だと思っていた容量でしたが、Blogツールを搭載したりウェブサイトソフトをBiNDに変えたりしてからはデータ容量が150MB前後に大きくなっていました。
まだ容量がオーバーするには至っていなかったのですが、テストページを作ったりして転送するともうイッパイになってしまいます。
それとマルチドメイン・サブドメイン作って使いたいと思っていたので現在のでは無理。

5月18日の夜のこと、お名前.comを見ていると5月21日19:00まで期間限定でcomドメインが920円!
これは欲しくなります。で、新しいドメインを申し込みました。
ついでにサーバーも契約しました。
今度のサーバーは通常が月額1,575円で初期設定費用は945円
キャンペーン期間の5月31日までは3ヶ月無料で1年契約だと16,380円(月額1,365円)です。
そして初期設定費用は無料。

このサーバー、容量が100GBで今までのと比べて500倍も大きいのでいろんなことが出来そうです。
すぐに申し込んで契約し、ウェブサイトデータを早速転送しました。
ネームサーバーの切り替えもすぐに終わって新しいサーバーへの移行が完了です。

2011.08.08 (MON)

AppleのOSがOSXのLionになった途端 BiND4が動かないと言われた。
もうしばらくすればBiND4がメジャーバージョンアップの時期になるので、それが出てからの対処になるらしい。

新しいBiND5の開発で忙しいでしょうが、BiND4の動作がおかしいのも早く直してほしいな。
フォント関連で、サイズを変更しても全く反映しないバグがあります。

新しい「BiND for WebLiFE* 5」は大幅なバージョンアップだとウェブコンポーザー学校のUSTで話題になっていました。
Lion対応、EverNoteを取り込んで新しい発送のWeb制作ソフトになるようです。
発売は2011年9月2日(金)とのこと。
既存ユーザーには8月12日にDigitalStageから案内が届くので、それで優先的に発注出来るとか。
また楽しみが増えました。
これの発売に合わせてようやくMacのOSがLionに出来そうです。

2010.09.17 (FRI)

大幅な変更を受けたBiNDの新バージョンが登場。
「BiND for WebLiFE* 4」
BiND3からやはり1年のバージョンアップです。
今まではスタンダード版を使っていたのですが、今回からはプロフェッショナル版にバージョンアップしました。
目新しい機能としてSHiFTというのがありまして、写真を自動的に切り替える機能です。更にリンクを埋め込むことが出来るので、注目度は高いと思います。
Twitter,Youtube,Googleとも連携が密になり、大技小技が使い放題。
テンプレートの幅を変えることも出来るようになりました。
毎年のメジャーパージョンアップは毎回楽しみにしています。

2009.09.25 (FRI)

BiNDの新バージョンが登場。
「BiND for WebLiFE* 3」
BiND2からはちょうど1年のバージョンアップになります。
幅の調整が出来るようになり、他にも細かいところがブラッシュアップ。
気になったのは今までの透明感のある操作画面が妙に固くなったこと。
速度についてはこれから検証します。安定性が上がったら嬉しいです。

Macを使っているものにとっては安心感のあるソフトウエアですが、Windowsユーザーには問題が多いと聞いています。これも開発されているソフトウェアメーカーがMac中心ってこともあるのでしょう。

2008.09.18 (THU)

BiNDとIDの新バージョンが登場。
「BiND for WebLiFE* 2」
「ID for WebLiFE* Plus」
BiNDはちょうど1年のバージョンアップになります。
速度も上がって細かなファインチューンがされているようなので期待が持てます。

2008.04.21 (MON)

Digitalstage BiND for WEBLIFE
今年に購入したデジタルステージのBiND for WEBLIFEがバージョンアップされてサービスパック 1 (v.1.32 build369)で取り消し / やり直し 機能が搭載されました。それ以外にもバグ修正が多数。

YAMAHA AT90

YAMAHA DS6

SUZUKI GAG

HONDA MONKEY

YAMAHA AT90から始まって
SUZUKI T200,YAMAHA DS6,HONDA CB250, Vespa125,HONDA CB750KII,VT250F, HONDA BROS Type Iと続く。
現在はSUZUKI GAG*がガレージに棲息中。
2002年2月1日、新たにHONDA CT110*が仲間に加わる。
2002年10月13日にはHONDA Monkey Z50J 30周年モデルも仲間入り。

車趣味は20歳の時に上記YAMAHA DS6で交通事故にあってから両親の勧めもあって自動車免許を取得。
HONDA N360が最初の車。これはバイクのようで楽しかった。
その後、
NISSAN SUNNY COUPE(KB-10)
NISSAN SKYLINE 2000GT(KGC-10)
HONDA CIVIC(SB1)
HONDA CITY(E-AA)
HONDA CITY (GA-1)
HONDA DOMANI Si(MA5)
HONDA Beat(PP1)(1997.05.07〜2011.02.26)
HONDA Accord Euro-R(CL1) (2001.07.01〜2004.12.23)
HONDA Today Xi Associe 5MT(JA4) (2004.10.14〜2010.08.22)
HONDA Insight (HN-ZE1) (2005.01.05〜2014.08.26)
HONDA Insight (ZE2)*
(2014.08.26〜)で現在に至る。
*現在所有のバイクと車。