
2015年6月17日

購入してから7月5日で1年になるKAWASAKI 250TRのオイル交換をモトパワーさんにお願いした。
その一年でどのくらい乗ったかと言えば約700km。
距離は少ないがオイルの交換時期である。
昨年の11月23日から全然乗っていないのに700kmも走っていたなんて驚き。

電話でアポを取ってから交換してもらいに出掛けていった。
「もしもし福井です。お久しぶりです。CT110と250TRのオイル交換をお願いしたいのですが、いつがよろしいでしょうか?」
「いつもでいいですよ。お待ちしています。」
いつも突然なのに嫌な顔ひとつせずに(あるいは迷惑しているかも知れないが微塵も顔や声には出さず)速やかに交換してくれるモトパワーである。
そしてチェーンにもオイルをくれてエアチェックもしてくれて価格は本当にこんなに安くて良いのかという価格。
実はHONDA CT110のオイル交換もお願いしたのである。
2台でオイル量は2.7リットル。
オイルは“ニューテックZZ-02” 化学合成オイルである。
入ったオイル量は250TRが1.8リットルでCT110が0.9リットル。
合計2.7リットルのNUTEC ZZ-02 10W-45。

ニューテックZZ-02
レーシングテクノロジーから生まれた「Interceptor ZZ-01/02」は、化学合成オイルをベースに信頼性の高い、最新の分子構造を持つエステルオイルと高機能素材を配合したシンセティックオイルで、街乗りからスポーツ走行まで、何でもこなせる万能オイルです。
なんかとても凄いオイルのような気がする。
それを感じることが出来るのか?オレ!
ちなみに2台オイル交換をしてもらって金額は6,600円。
NUTEC ZZ-02は1,944円/1リットルもするオイルなのでオイル代だけでも5,000円はする。
6,600円でチェーンのオイルもやってもらってこの価格は信じられないくらいのバーゲン価格である。
気分よく戻ってガレージ横で250TRのヘッドライトをSphere Light LED H4に交換した写真を撮ってからガレージにバイクを戻して15分ほどしたらゲリラ豪雨に襲われた。
間一髪だった。